野毛町会掲示板
2025/01/31 (Fri) 19:34:29
防犯アプリ「デジポリス」では、
・ご自宅や職場等を対象にマイエリアを設定すると犯罪発生情報や防犯情報を確認できます(最新のメールけいしちょうやアポ電情報が、共有ボタンで情報共有できるようになりました)
・ご自宅等をマイ地点登録すると、ワンタップで登録した地点が地図の中心になります。
・防犯ブザーや痴漢撃退機能もあります。
安全・安心のためにメールけいしちょうと共に「デジポリス」をお役立てください。
「デジポリス」をご家族・お知り合いの方々に是非勧めて、みんなで防犯の意識を高めましょう。
最近、関東圏では強盗被害が発生しています。強盗犯人の手口として、警察や役所などを名乗り、だましの電話(いわゆるアポ電)をかけて、
「自宅にお金があるか」
「預金があるか」
「家族は在宅しているか。何時に帰るか」
などを聞き出し、強盗する家の狙いをつけることもあります。
このような電話があった場合は、お金や家族の話はせず、すぐに電話を切り、警察に通報してください。
自宅の防犯対策として、
〇家にいるときも玄関や窓に必ずカギをかけるなど、戸締りを徹底しましょう。
〇来訪者は、ドアスコープ・カメラ付きインターホンなどで身分や用件を確認しましょう。
〇ドアを開ける際は、ドアチェーンやドアガードを付けたまま対応しましょう。
〇自宅内に多額の現金を保管しないようにしましょう。
〇窓に防犯フィルムや補助錠を付けたり、防犯カメラ・センサーライトを設置するのも効果的です。
不審者を見かけた場合は警察に通報してください
【問合せ先】警視庁生活安全総務課 03-3581-4321(代表)
国際電話番号による特殊詐欺が急増中! - 警視庁特殊詐欺対策本部
2025/01/28 (Tue) 18:03:34
急増!「+1」等から始まる国際電話番号を利用するサギに注意してください。
海外からの電話に心当たりがない人はサギを疑って電話に出ない!かけない!を徹底してください。
普段、国際電話を利用しない人は「国際電話不取扱受付センター」に申し込むことで、国際電話番号からの着信を防ぐことができます。発着信ともに無償で休止できますので、今すぐ申し込んでサギ被害に遭わないようにしましょう。
国際電話不取扱受付センター
電話番号 0120‐210‐364(通話料無料)
取扱時間
オペレータ案内 平日午前9時から午後5時まで
自動音声案内 平日、土日祝日24時間
【問合せ先】警視庁特殊詐欺対策本部 03-3581-4321(代表)
2025/01/27 (Mon) 20:18:27
歩行者のみなさん
歩行者の交通事故のうち、横断禁止場所の横断や信号無視など歩行者側の交通ルール違反が原因で交通事故につながるケースが多数あります。
〇「車が来ていないから」「急いでるから」といって赤信号を渡るのは危険です。必ず青信号で渡りましょう!
〇道路を渡る際は、遠回りでも必ず横断歩道や歩道橋を渡りましょう!
大切な命を守るため、交通ルールを守りましょう。
道路を横断するときは、3つのチェック(安全確認)「横断 SAFETY ACTION」
〇車が来ていないか
〇車が止まったか
〇横断中も左右から車が来ないか
さらに、手を挙げる、車の方を見るなどの「プラスワンアクション」で横断したい気持ちを伝えましょう。
http://www.safetyaction.tokyo
にアクセスすると交通安全広報サイト「TOKYO SAFETY ACTION」にリンクします。
【問合せ先】玉川警察署 03-3705-0110 (内線4113)
2025/01/26 (Sun) 15:09:29
■本日(1月26日(日))、世田谷区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・深沢
■電話の内容
・「事件の関係であなたの話を聞きたいです。」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】玉川警察署 03-3705-0110 (内線2832)
公然わいせつ - 玉川警察署
2025/01/24 (Fri) 19:55:15
2025年1月24日(金)、午後1時00分ころ、世田谷区玉堤1丁目の公園内で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
■犯人の特徴
・男、身長170センチメートルくらい、体格普通、黒色コート、黒色ズボン
【地図】https://mail.digipolice.jp/map/town/13112042001
・不審な者を見かけたときは、すぐに警察へ通報してください。
【問合せ先】玉川警察署 03-3705-0110
2025/01/23 (Thu) 20:05:35
■世田谷区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
・「捜査上にあなたの名前が挙がっている」
・「あなたに逮捕状が出ている」
■この後、犯人はトークアプリに誘導し、逮捕状が出ているので調査のためお金を移す必要があると話をします。
★詐欺電話は、固定電話だけではなくスマートフォンにも架かってきます。
★犯人からの電話は、非通知や国際電話等からかかってきます。
★本物の警察官は、公務でトークアプリは使いません。
★本物の警察官が調査のためお金を要求することは一切ありません。
★被害に遭われた方は、高齢者だけではなく、20代から50代の現役世代も被害に遭っています。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】玉川警察署 03-3705-0110
2025/01/19 (Sun) 14:41:23
■本日(1月18日(土))、世田谷区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・野毛
・用賀
・上用賀
■電話の内容
・「電話料金の未払いがあります」
・「詳細が知りたい方は番号を押してください(ガイダンス)」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】玉川警察署 03-3705-0110
声かけ声かけ - 玉川警察署
2025/01/15 (Wed) 20:43:12
2025年1月15日(水)、午後4時20分ころ、世田谷区深沢4丁目29番の路上で、小学生(女の子)が帰宅途中、不審な者に体を触られました。
(突然後ろから抱きつかれた。)
■不審者の特徴
・不明
・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどして、すぐに逃げるよう指導してください。
【問合せ先】玉川警察署 03-3705-0110 (内線2162)
国際電話番号による特殊詐欺が急増中! - 警視庁特殊詐欺対策本部
2025/01/14 (Tue) 20:54:00
急増!「+1」等から始まる国際電話番号を利用するサギに注意してください。
海外からの電話に心当たりがない人はサギを疑って電話に出ない!かけない!を徹底してください。
普段、国際電話を利用しない人は「国際電話不取扱受付センター」に申し込むことで、国際電話番号からの着信を防ぐことができます。発着信ともに無償で休止できますので、今すぐ申し込んでサギ被害に遭わないようにしましょう。
国際電話不取扱受付センター
電話番号 0120‐210‐364(通話料無料)
取扱時間
オペレータ案内 平日午前9時から午後5時まで
自動音声案内 平日、土日祝日24時間
【問合せ先】警視庁特殊詐欺対策本部 03-3581-4321(代表) (内線39144)
子供(暴行) - 玉川警察署
2025/01/09 (Thu) 22:04:31
2025年1月8日(水)、午前11時10分ころ、世田谷区奥沢2丁目39番の路上で、未就学児(男の子)が通行中、男に頭を叩かれました。。
■犯人の特徴
・年齢60~70代、身長170センチメートル、体格中肉、頭髪白髪短め、茶色の上着を着ていた
・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどして、すぐに逃げるよう指導してください。
【問合せ先】玉川警察署 03-3705-0110